000 02430cam a2200409zi 4500
001 023908430
003 EG-NbEJU
005 20241230192830.0
008 120919s2012 ja ||||g |||| ||||||jpn d
020 _a9784087206593
040 _aEG-NbEJU
_bjpn
_cEG-NbEJU
_erda
041 _ajpn
050 0 0 _aPN519
_b.H39 2012
100 1 _6880-01
_a早川, 敦子,
_d1960-
242 1 0 _aمن يرث الأدب العالمي :
_bمن نافذة المترجم
242 1 0 _aInheritors of world literature :
_bFrom a translator's window.
245 1 0 _6880-02
_a世界文学を継ぐ者たち :
_b翻訳家の窓辺から /
_c早川敦子 著
260 _6880-03
_a東京 :
_b集英社 ,
_c2012.9
300 _a252 pages ;
_c18 cm
490 0 _6880-04
_a集英社新書
_v0659
504 _a文献あり.
505 0 _a第1章 自分を語り、他者を語る-エヴァ・ホフマン『記憶を和解のために-第二世代に託されたホロコーストの遺産』 第2章 未来への記憶-アン・マイケルズ『儚さのかけら』 第3章 現代の神話-アルンダティ・ロイ『小さきものたちの神』 第4章 漂泊の果て-記憶の回復-マフムード・ダルウィーシュ『忘却への記憶-一九八二年ベイルート八月』 第5章 「不思議なもの」との友情-デイヴィッド・アーモンド『スケリグ』 結び 世界文学への応答
520 _a多くの作品を翻訳し、最先端の翻訳理論に通暁した著者が、旧植民地からの声や、ホロコーストの沈黙から芽吹いた言葉に耳を澄まし、「悲しみから生まれた希望」を標す五つの作品を取り上げた。二十一世紀の世界文学案内。
650 0 _aLiterature
_xHistory and criticism
650 4 _aعالم أدبي
880 1 0 _6245-02/$1
_aセカイ ブンガク オ ツグ モノタチ :
_bホンヤクカ ノ マドベ カラ.
880 1 0 _6245-02/(B
_aSekai bungaku o tsugu monotachi :
_bHon'yakuka no madobe kara.
880 _6260-03/$1
_bシュウエイシャ.
880 _6260-03/(B
_bShueisha.
880 0 _6490-04/$1
_aシュウエイシャ シンショ ;
_v659
880 0 _6490-04/(B
_aShueisha shinsho ;
_v659
880 1 _6100-01/$1
_aハヤカワ, アツコ,
_d1960-
880 1 _6100-01/(B
_aHayakawa, Atsuko,
_d1960-
901 _aMaher
902 _aJAP_Miscs_(91)
942 _2lcc
_cBK
_n0
999 _c6238
_d6238