Welcome To E-JUST Library

Local cover image
Local cover image

Nīhūn jīn nī tuttī isūrāmū tū wā nānī kā /

日本人にとってイスラームとは何か / 鈴木規夫 著

Sūzūkī , nūriū , By: Material type: TextTextLanguage: Japanese Series: shīkūmashīnshū Series: ちくま新書Publication details: Tūkyū : shīkumāshubū , 1998. 5 Publication details: 東京 : 筑摩書房 , 1998.5Description: 222 pages ; 18 cmISBN:
  • 4480057552
Title translated: ما هو الإسلام بالنسبة للشعب الياباني; What does Islam mean to the JapaneseSubject(s): LOC classification:
  • xx xx
Contents:
第1章 イスラーム世界とは「どこ」か 第2章 ふたたび「拡大するイスラーム世界」 第3章 想像されたイスラーム 第4章 イスラミズム現象と「記憶」の再構築 第5章 イスラームと近代日本
Summary: 現在、ムスリム人口は一〇億人を超すといわれている。地理上では、中東地域に居住するのはその三割程度で、世界大的な広がりをみせている。しかも、そうした量的なレヴェルにとどまらず、今日イスラームほど政治的社会的な衝撃力をもっている運動はない。日本でも、明治以来さまざまな角度から論じられてきたが、それはしばしば西欧近代の影絵であり、世界認識という鏡に写した自画像でしかなかった。イスラームを見る日本人の眼と、見られるイスラーム社会の双方を同時に射程に収めながら、新たなイスラーム像を提起する。
Tags from this library: No tags from this library for this title. Log in to add tags.
Star ratings
    Average rating: 0.0 (0 votes)
Holdings
Item type Current library Call number Copy number Status Barcode
Books Books Fayza Aboulnaga Central Library | مكتبة فايزة أبو النجا المركزية بالحرم الجامعي xxx (Browse shelf(Opens below)) C. 1 Available 10014028

第1章 イスラーム世界とは「どこ」か 第2章 ふたたび「拡大するイスラーム世界」 第3章 想像されたイスラーム 第4章 イスラミズム現象と「記憶」の再構築 第5章 イスラームと近代日本

現在、ムスリム人口は一〇億人を超すといわれている。地理上では、中東地域に居住するのはその三割程度で、世界大的な広がりをみせている。しかも、そうした量的なレヴェルにとどまらず、今日イスラームほど政治的社会的な衝撃力をもっている運動はない。日本でも、明治以来さまざまな角度から論じられてきたが、それはしばしば西欧近代の影絵であり、世界認識という鏡に写した自画像でしかなかった。イスラームを見る日本人の眼と、見られるイスラーム社会の双方を同時に射程に収めながら、新たなイスラーム像を提起する。

There are no comments on this title.

to post a comment.

Click on an image to view it in the image viewer

Local cover image

All Rights Reserved
Egypt-Japan University of Science and Technology (E-JUST) © 2024